色々な考え方がありますが、
私の考えとしては
・偏差値
・部活動
・通いやすさ
・進学実績
・やりたい勉強
ちなみにこれはオススメしない順です!
では理由に触れていきます。動画もご参考に。
・偏差値
偏差値で選んでしまう人が多いと思うのですが、
自分の求めた環境に合う高校を見つけ
そのレベルに向けて勉強していくのが理想です。
ただし!
理想の高校が全然思い浮かばないという人もいらっしゃると思います。
偏差値が高い高校ほどがんばって勉強してきた人も多くなる傾向は事実としてありますので、
「とにかく上を目指す」
という選び方も良いと思います。
・部活動
これも選ぶ基準とする人多いと思います。
ただし!
部活動をするために高校に行くわけではないはずです。
勉強はしっかりしたうえで、
好きなことを極めるも良し!
新しいことにチャレンジするも良し!
部活動で学校を検索することもできるのでぜひ。
都立高校検索
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/high_school/index.html
・通いやすさ
意外と見落としがちなところです。
説明会や文化祭で数回行っても分かりませんが、
3年間、雨や台風でも通うということも考慮しましょう。
遠かったり乗り換えが多いとストレスになりますよ。
交通費が安上がりになるのも親孝行です。
先ほどの学校検索、地図や路線でも調べることができますよ。
都立高校検索
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/high_school/index.html
・進学実績
目指したい大学がなんとなくでもあるなら見ましょう。
各学校のホームページである程度情報公開しています。
自分の行きたい大学にどれだけ合格しているのかという実績は大事です。
言うまでもないですが合格できる可能性が高くなります。
塾選びと似ていますね。
学校経営シートでも進学実績だけでなく数値目標も見れます。
各学校のやる気度も伝わってきますね。
目指したい大学が無くても進学先の割合を見るだけでも大いに参考になりますよ。
学校経営シート
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/high_school/links.html
・やりたい勉強
普通科じゃなくたっていいのです。
高等専門学校という選択ももちろん大いにアリです。
呪術を学びたいなら呪術高専ですね!!
それから理科社会については学校によって履修できない科目もあります。
私の出身高校には地学の先生がいませんでした。
大学に必要な受験科目に影響することもありますのでご注意を。
最後に大事なこと!!
各学校説明会もありますので、
必ず直接足を運んで肌で感じてきましょう。
上で述べた志望校選びのポイントを頭に入れながら
それを確認する場としましょう。
文化祭などもいいですね。
まぁ今年は新型コロナウイルスでどうなってしまうかわかりませんが・・・
入学したあとの自分が通っている姿をイメージすること大事です!!
記事の執筆時点ではゴールデンウィーク初日。
新型コロナウイルスで残念なゴールデンウィークですが、
これを機にネット上で高校を色々見てみましょう。